お弁当バッグ(あずま) 01 fu

売り切れました。
ありがとうございました。
「あずま袋」をもとにしてつくった
新しいお弁当バッグ。
「あずま袋」は、ヨコ1対タテ3の
大きさの布から、
カンタンにつくれる昔ながらの袋。
サイズ:たて12cm(持ち手含まず)、幅26cm、
マチ8cm
素材:いろいろ(様々な種類の糸や布が
織り込まれています)
¥2,000-
⇒商品詳細・拡大画像
メガネケース 02 hida

片手でも開け閉めラクチンの
メガネケースをもう1点。
コチラはhidaさんの楽しい織り。
いろんな糸が織り込まれています。
サイズ:たて16cm、よこ8.5cm、
主な素材:綿やイロイロ
¥1,400-
⇒商品詳細・拡大画像
メガネケース 01 yuka

ウッドビーズをループで留めるタイプが、
片手でも開け閉めラクチン仕様です。
1点目は、
yukaさんらしい、パステルカラー。
サイズ:たて16cm、よこ8.5cm、
主な素材:ほとんど綿
¥1,400-
⇒商品詳細・拡大画像
マグネットポーチ 02 mine

カラー違いでもう1点。
生成りのボディに手織りのフラップ、
コチラは、mineさんらしい
青の織り。
コチラも裏地の柄違いを、
チェック!
サイズ:たて11.5cm、幅(最大)17cm、
主な素材:綿その他(織り)、本体は綿帆布
¥1,500-
⇒商品詳細・拡大画像
マグネットポーチ 01

小さなサイズで、
インディゴのボディに
チョット使った手織りがアクセント。
ヨコ糸のポチポチがまたカワイイ。
裏地が柄違いなのも、
チェック!
サイズ:たて11.5cm、幅(最大)17cm、
主な素材:綿その他(織り)、本体は綿
¥1,500-
⇒商品詳細・拡大画像
お弁当バッグ 09 yasu

ウキウキの春に、必須アイテム。
今回も、yasuさんの手織りから
お弁当バッグです。
新生活の準備にも、お花見ランチにも、
便利な人気商品です。
サイズ:たて16cm(持ち手含まず)、幅16cm、
マチ10cm
主な素材:ほぼ綿、すこし化繊
¥2,000-
⇒商品詳細・拡大画像
ミトンの鍋つかみ 02 koyo

売り切れました。
ありがとうございました。
あったかいお鍋が
ヘビロテの季節です。
koyoさんの手織り、
これは都営大江戸線と新宿線と...
さてなんでしょう?!
裏地も水玉がカワイくなってます。
サイズ:たて23cm、よこ15cm
主な素材:表地:ほぼ綿、
手のひら部分:リネンの織り地
¥1,800
⇒商品詳細・拡大画像
手帳ケース01 tutom

tutomさんシリーズの3点目です。
コチラは、便利な手帳ケース。
母子手帳にちょうどいい大きさ。
カードや診察券などを入れられる
ポケットが便利。
これ一つ持って用が済むのがいいですね。
サイズ:12.5cm×18cm
素材 :ほとんど綿、ウール
¥1,800-
⇒商品詳細・拡大画像
カードケース006 tutom

売り切れました。
ありがとうございました。
tutomさんシリーズの2点目は、
おそろいのカードケースです。
ちいさな手織りでも、
アクセントの白モコ糸が効いていて、
たまらなくカワイイ!
サイズ:11.5cm×6.7cm
素材 :ほとんど綿、ウール
¥800-
⇒商品詳細・拡大画像
バブーシュ017 tutom

売り切れました。
ありがとうございました。
初登場、tutomさんの
シリーズその1です。
白フワのタテ糸が、
カラフルなヨコ糸もふんわり包み込んだ、
ほっこりバブーシュです。
手洗いできます。
サイズ:長さ26cm(23cm位のMサイズ)
主な素材:織り布:ほぼ綿とウール、
裏地・中底:綿、裏底:生成りデニム
¥2,500
⇒商品詳細・拡大画像