むつみ工房の想い

むつみ工房の前身である「むつみ学園」は、1954年に障害を持つ子どもを育てる親たちによって設立されました。当時、障害のある子どもたちのための学校教育がほとんど確保されていなかったため、彼らのための学び舎やコミュニティが希少であり、施設は非常に貴重な存在でした。

そして、2003年にむつみ工房へと名前を変え、私たちは新たな使命を掲げました。それは、「障害のある人々に働く場を提供し、社会参加の権利を保障すること」でした。特別支援学校を卒業した学生たちにとっての新しいステップとして、脳血管障害や難病、身体障害、精神障害を抱える方々にとっての働く場として、むつみ工房は日々活動を続けています。
施設では、「手織りや造形品の自主製品」「アルミ缶・古新聞・雑誌の回収・リサイクル」「封入・物品販売などの軽作業」などの作業を中心に行っています。自主製品においては、製作した製品を施設に併設した店舗「むつみ工房」にて販売しています。
また、地域社会への貢献と交流を大切にし、バザーやビアパーティーなどのイベントを開催しています。これにより、私たちは社会との繋がりを築き、人と人との結びつきを強くしています。
これからも私たちのモットーである「どんなに障害が重くても、働いて収入を得る」を実現するために、障害の種類や程度に関係なく、安心して働ける場所として、地域社会に開かれた施設の役割を果たしてまいります。

就労継続支援B型事業所とは?

労働継続支援B型とは、通常の職場での雇用が難しい人々に対して、雇用契約を結ばない形で働きながら、働く機会や生産活動のチャンスを提供し、必要なスキルや能力を向上させるための訓練と支援を提供するサービスです。

就労継続支援には、A型とB型の2つの種類がありますが、B型では雇用主と雇用者の雇用契約が必要ありません。給料についても、通常の「賃金」ではなく「工賃」と呼ばれ、製作物や作業の成果に基づいて支払われます。就労継続支援B型では、障害や体調に合わせて、自分のペースで働くことが可能なので、軽作業を短い時間からはじめることもできます。
支援サービスは障害者手帳がなくても受けることができます。ただし、障害者手帳を持っている場合、症状や状態を簡単に確認できるため、サービスの開始がスムーズになります。
障害者手帳がない場合には代わりに「障害福祉サービス受給者証」が必要となります。この証明書を取得するには、主治医の診断書などで病気や障害の状態を証明する必要があります。
証明書の申請から発行までには約一か月かかることがありますが、発行後は障害者手帳がない場合でも、サービスを受けることが可能となります。

ご利用の対象者

概ね18歳から60歳前後の身体障害手帳・愛の手帳・精神保健手帳をお持ちの方、障害福祉サービス受給者証をお持ちの方がご利用対象者となります。
むつみ工房では幅広くご利用者様を受け入れておりますので、ご自身もしくはご家族がご利用可能かご不明な際は、お気軽にお問い合わせください。

開設日・作業時間

開設日

月曜日〜金曜日(週5日)

作業時間
10:00~15:00
※現在は「午前の部」「午後の部」に分けて活動をしております。

送迎サービスについて

むつみ工房では一人での通所が難しい方へ車での送迎を行っております。
施設とご自宅間を送迎いたします。
ご希望の際はお気軽にご相談ください。

公共交通機関やお車でお越しの際はアクセスページをご覧ください。

一日のプログラム

現在むつみ工房では一日のプログラムを「午前の部」「午後の部」に分けて活動をしております。

午前の部

08:30 送迎車(2台)出発
10:00 朝の会
10:10 作業開始
11:00 休憩
11:10 作業再開
12:00 昼食/コーヒータイム

午後の部

13:00 作業開始
14:00 休憩
14:10 作業再開
15:00 作業終了
15:20 帰りの会
15:30 送迎車(2台)出発

主な作業内容

自主製作

・手織り・・・織り手によって全く違った風合いになります。マフラーやコースターから、バッグやブックカバーなど様々な製品を製作しています。
製作した製品は施設に併設しております、店舗にて販売しております。
・造形・・・週に3回、Tシャツ・手ぬぐい・バッグ等の製品製作にも取り組んでいます。


リサイクル

アルミ缶・古新聞・雑誌の回収と機械でアルミ缶をつぶす作業を行っています。
回収は主に車で行っています。

軽作業

封入や物品販売など委託された軽作業に取り組んでいます。
物品販売では、春夏冬の特選品の注文・仕分け・販売・配達を行います。

その他のプログラム

むつみ工房では通常の作業内容以外にも様々な活動プログラムを行っております。

日帰りバスハイク(年1回) 
お花見・七夕等季節の行事
グループ活動(外出・カラオケ・買い物など)
暑気払い・望年会・むつみ祭など

昼食について

昼食につきましては、各自持参いただくか施設内でお弁当の注文を承っております。
また不定期でスタッフ・ご利用者様みんなで食べる給食イベントも実施しています。

工賃について

工賃は時給換算日給制の毎月20日〆25日支給となっております。
その時々の収益状況により、6月・12月に賞与を支給しています。
また工賃の設定は半期ごとに検討いたします。

生活支援について

ご利用者様やそのご家族が日常生活で直面する様々な問題・お悩みに対するサポートを行う生活相談や、
ご利用者様の健康状態の維持と、適切な治療を受ける機会を提供するための通院同行など、ご利用者様の生活支援も行っています。

TOP